fc2ブログ
五條 の街のでんきやさん カトウ電器
増税まであと2カ月
早いもので、もう1月も終わりますね。

増税まであと2カ月・・・

増税されると、家計負担が増すばかりですよね

ほんとに頭が痛い話です


テレビのニュースやワイドショーでも最近言われていますが、増税前に白物家電を買う方が多いようですね。

白物家電とは、冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・炊飯器などの、家庭用電気機器のことを言います。

ここで豆知識
 白物家電と呼ばれるようになったのは、普及し始めた当初は白い塗装が多かったことから「白物」と呼ばれるようになったそうです。
 それに対し、黒物家電という言葉を聞いたことはありますか? テレビ・レコーダー・カメラなど、娯楽に関する家庭用電気機器を黒物家電とよびます。これも黒い塗装が多いことから「黒物」と呼ばれるようになったそうです。



話がそれてしまいましたが・・・

増税されると、電気・水道・ガスは実質値上げ。

なので、エコ家電は買うのがベターなのです!

2014年3月31日までに購入すれば、家電にかかる消費税も、光熱費にかかる消費税も、ダブルで節約できるので、生活防衛になりますよね



生活していく上で消費者の負担が増えるばかり

しかも、来年2015年の10月には消費税が10%に引き上げられる予定ですよね


ほんとイヤになっちゃいます~



当店はお客様に満足いただけるように、日々がんばっております。

また、お得な商品などブログに載せて紹介させてもらえればなと思っています






written by M








カトウ電器 チラシ
ko49_outinokoto-soudansite_l.jpg


小さくて見づらいのでクリックして見てくださいね。


当店は「売っておしまい」のお店ではありません。

アフターフォロー・メンテナンスをトータルに考えられるなら、

価格だけが勝負の他店より断然お得です!!

ご相談やお見積りなど、お気軽にお電話ください!!












written by M

もしもの備えに!
今日は当店のおススメ商品をご紹介します。


P1000603.jpg


この懐中電灯に使う電池、どれでもいいんです!

単1形・単2形・単3形・単4形の電池、どれでも1本だけでOK!

懐中電灯を使おうとしたときに、電池切れってありますよね

すぐに使おうにも、電池の買い置きがない~  そんなとき、他の機器で使用中の電池を1本だけ借りて、懐中電灯に入れればすぐに使えます!


img01.jpg



1本だけでいいんですよ~!絶対便利です



懐中電灯として・・・
img05.jpg


ランタンとして・・・
img06.jpg


いつもの便利、もしもの備え「LED電池どれでもライト」(Panasonic)



店頭に置いていますので、ぜひぜひご来店ください。

ご来店できないお客様はお電話くださいね











written by M
ワイルド風呂〜☻
今日は買い物先で子供の目にとまったもの^_^

それは、スギちゃんのワイルド風呂〜(だろぉ〜)♨️

スギちゃんに惹かれたわけではなくて(笑)、コーラの香りとしゅわしゅわ微炭酸風呂に目がとまったようです😄

今日の夜、ワイルド風呂に入りました〜😁💪

入浴剤を入れた途端、炭酸がはじけるようなシュワシュワとともに、湯槽がコーラの色に大変身〜💫





香りもコーラでした😁

我が家はいつも残り湯を洗濯に使っているのですが、今日はあの色にビビって洗濯には使いませんでした😅


この入浴剤、芸人風呂シリーズで他にもあるみたいで!
子供がはまってまた買いにいこうよぉ〜と言っていました😜


入浴剤いれたりすると、バスタイムも楽しくなりますよね♪








written by M
休業日
今日は暖かくて過ごしやすかったですね😊

明日も今日みたいな天気になるようです☀️


当店の休業日のお知らせです。

25日(土)は営業します。

26日(日)は休業させていただきます。

よろしくお願いします。







written by M
外灯修理
今日も寒いですね。

今日は当店の仕事の紹介をします。

いつも商品の話ばかりになってしまっているので、当店がどんな仕事をしているかなども載せたいなと思っているのですが、仕事の時は写真撮るのを忘れてしまうんです

今日は外灯修理をしてきました。

CIMG0384.jpg

社長、寒空の中がんばります













written by M
水が冷たい冬場のお洗濯に♪
毎日冷え込みますね。

みなさん体調崩されていませんか?


今日はこの季節におススメの洗濯機をご紹介したいと思います。

冬場は洗濯物の汚れの落ちが悪いと感じたことはありませんか?


冬場は水温が低く、この1月2月は一年の中でも最も水温が低いそうです。

水温が低いと、洗濯物の汚れが落ちにくくなります。


そこで!今回おススメしたい洗濯機は、温水機能搭載の洗濯機です


index_img01.jpg


水温が低いと、汚れが落ちにくくなります。         
            
detail_02_img02.jpg
(パナソニック社実験による。衣類の量、汚れ、洗剤の種類によっても効果は異なります。)



温水機能の詳細はこちらをご覧くださいPanasonic洗濯機 泡洗浄


温水機能の他にも・・・

繊維の奥の汚れまでキレイに泡洗浄

ヒートポンプ乾燥でふんわり仕上げてしかもエコ

ジェット乾燥で大風量でシワを抑えて仕上げる

エコナビで汚れが少ない時は自動で節電・節水

自動槽洗浄で槽の裏側を水で勢いよく洗う

・・・などなど、優れた機能がいっぱい!!



2014年の4月から消費税アップします

買い替えるなら今がチャンス!


商品についてのお問い合わせやご相談は、ぜひ当店まで

㈱カトウ電器 TEL 0747-23-1556















written by M
休業日のお知らせ
今日はお天気悪いですね☔️

18日(土)は営業いたします。
19日(日)は休業させていただきます。

よろしくお願いします。



実は昨日仕事から帰って寒気がとまらなくて体が怠くてなんかおかしいな〜と思い熱を計ったら熱があったので、もしやインフルエンザ⁉︎とビビってしまいました😱

今朝には微熱になり体調も戻りつつあるので、インフルエンザじゃなくてホッとしています。


今、近辺の小学校はインフルエンザで学級閉鎖になっているそうです😷

みなさんも体調気をつけて下さいね^_^








written by M
寒い夜におススメです!
今日も冷え込みますね。

空は青空ですが、空気が冷たい


今日は先週お話しした、寒い夜におススメの暖房器具をご紹介します。


この時期、お布団の中に入っても寒くてなかなか寝付けないことや、寒くて夜に目が覚めてしますことってありますよね。

暖かい布団でぐっすり眠りたいですよね。

そんな夜におススメしたいのが、電気毛布です。

DB-RM3M-C_690534.jpg
パナソニックDB-RM3M マイクロファイバー素材


DB-R40L-D_680432.jpg
パナソニックDB-R40L


DB-R31M-C_690550.jpg
パナソニックDB-R31M


パナソニックの電気毛布は3つの安心設計!
●安心回路設計
 ヒーター線と検知線(センサー)を合わせた「センサー一体型ヒーター線」を採用。
 温度の異常上昇や断線を検知します。
●安心ヒーター線採用
 ヒーター線の異常時には、感温層が溶けて線をショート。
 通電を停止します。
●異常時通電停止機能付き
 ヒーター線の異常を検知する感知線(センサー)が断線した場合には、ただちに通電を停止します。


そして、パナソニックの電気毛布は洗濯機で丸洗いできるんです!

いつも清潔にお使いいただけます。

寒い夜にやわらかいあたたかさでつつみこんでくれる電気毛布いかがですか



就寝時にもう一つおススメしたいのが、電気あんかです!

DW-77P-T_390192.jpg
パナソニックDW-77P

私が小さい頃の電気あんかはもう少し立体的で寝像の悪い私は蹴り飛ばしていましたが(笑)、今の電気あんかは薄くて足を乗せるのも違和感がないです

抗菌・防臭!
便利なコントローラ付き!

1時間の電気代は約0.2円です





次にご紹介したいのは、デスクヒーターです。

お父さんお母さんの事務仕事時や、お子さんの勉強時にいかがですか

DC-PKD3-C_390224.jpg
パナソニックDC-PKD3 デスクヒーター



DF-01V1TB-X_308660.jpg
パナソニックDF-01V1T/B 足元デスクヒーター


頭寒足熱で、勉強や仕事の効能アップ!






そして、トイレの寒さをやさらげてくれる商品がこちら!

DS-F702-W_390176.jpg
パナソニックDS-F702 ポッカレット


●温度調節サーモスタット付
●650W温風
●転倒OFFスイッチ内臓

本体寸法は、25.8×17.5×12.7cm(高さ×幅×奥行)とかわいらしいサイズなので、置く場所にも困りません。







この他にも、暖房器具は多数取り扱っております。

お気軽に当店までお問い合わせくださいね。

お問い合わせ先・・カトウ電器 0747-23-1556



みなさん、お部屋を暖かくして快適な冬にしてくださいね。













written by M
祝!成人の日✨
明日13日は、成人の日✨

今年成人を迎える方々、おめでとうございます🎊

これからは大人としての責任と自覚を持って、新たな目標に向かって頑張ってくださいね。

それと、ご両親への感謝の気持ちを忘れずにいてくださいね。


私もかれこれ十数年前に成人の日を迎えました(^_^;)

久々に地元の友達と会えたりするのも楽しみですよね♪


昨年NHKの人気連続テレビ小説「あまちゃん」で名をあげた能年玲奈さんや、昨年17社のCMに起用されたCMクイーン武井咲さんも成人を迎えられます🎉



若いっていいな😭(笑)

若いうちにしかできないこともたくさんあると思います。
みなさん、いろんなことにチャレンジしてくださいね^o^











written by M